わたしが勤めている会社では、正社員は白いワイシャツかブラウス、カジュアルパンツやスーツを仕事中の服装として決められています。
接客業なので脚立を昇り降りしたり、荷物を運んだりと結構アクティブ。
動き回るうちにシャツの裾が出ているのを気にしつつも、それだけのためにトイレに行く時間もないですし、かと言って売場で直すのもみっともないですよね。
ボトムスのウエスト部分に滑り止めをつけるなど、自分でもできる対策はしたのですが、その滑り止めも洗濯をしているうちに剥がれてしまいました。
どうしたもんかな~と悩んでいる時に、ボディシャツの存在を発見。
ボディシャツのツナギタイプを楽天市場で購入したんですけど、買って大正解でした!
わたしと同じようにワイシャツやブラウスでお仕事をされていて、シャツの裾が出るのに悩んでいる方には、ぜひ試していただきたい商品です。
実際に着てみた感想のほか、ボディシャツのメリットやデメリットをまとめましたので、購入される際の参考にしてみてください。
_re:超ストレッチのシャツ店ーレオニス”]コルレオニスのボディシャツツナギのデメリット
ボディシャツを初めて購入したのが2018年5月で、4年ほど愛用しています。
裾を気にする必要がないのがボディシャツの良いところですが、それでもわたしが感じたボディシャツのデメリットを率直に書いていきますね。
トイレの時が面倒
クロッチ部分をスナップボタンで留めているため、トイレの時はちょっと面倒です。
ボタンを外した後、汚さないようにワイシャツをたくし上げる必要があるので、トイレを使う時は今でも気を使いますね……
上下一体型のボディスーツを着用している方は、クロッチ部分のボタンには慣れていると思うので、そこまで面倒ではないかなと思います。
クロッチ部分の布が内ももに当たる
クロッチ部分の布に厚みがあるせいか、歩いている時やふとした動作の時に擦れることがあり、布の角が内ももにチクチク当たるのが気になります。
最初は新しいワイシャツだからノリが利いているせいかなと思ったのですが、洗濯してもチクチクするのは直らないので今では諦めました。
とはいえ、そのまま放っておいても布の角がチクチク当たるのは気になったし、内ももが擦れて色素沈着しそうなので、わたしはガードルを履いて対策しています。
ただ、ガードルの内もも部分の布が薄くなっているので、薄いストッキングだと伝染する可能性があるので注意が必要です。
コルレオニスのボディシャツツナギのメリット
続いて、ボディシャツのメリットをご紹介します。
わたしの個人的な感想になってしまいますが、参考にしてくださいね。
どんなに動いてもシャツの裾が出ない
ボディシャツ最大のメリットがこれ。
手を伸ばしたり、屈む時にシャツの裾が出ないので、背中を気にしなくていいんです。
背中が出るだけでも人の目が気になるのに、下着やガードルがチラ見えしちゃうと、より恥ずかしさが倍増するので、ワイシャツの裾が出てこないのは本当に助かります。
チラ見えしても恥ずかしくない
シャツの切り替え部分がシャツと違う素材でできている一般的なボディシャツと違って、コルネオニスのボディシャツツナギは、ワイシャツとショーツ部分は同じ色と同じ素材で作られています。
なので、ローライズパンツでかがんだ時にチラ見えしても恥ずかしくありません。
ストレッチが利いているので動きやすい
両手を上げたり、脚立の昇り降りをすることが多い立ち仕事のため、ストレッチが利いた素材で動きやすいなぁと感じています。
ワイシャツの裾が出る原因は?
ワイシャツの裾が出る原因の一つとして、シャツの着丈が短いことが上げられます。
デザインの流行もあると思いますが、オシャレなデザインのシャツって、丈が短いことが多いんですよね。
新しいワイシャツを購入する時に試着をされているかと思いますが、お尻が完全に隠れる長さのシャツを選ぶと良いですよ。
試着する時は首回りが苦しくないかなとか、肩回りがパツパツじゃないかなとか、色々と確認されますよね。
上記にプラスして腕を上げ下げしてみたり、かがんでみたりと、仕事中の動きを確認してみてください。
普通に試着するより、自分に合ったシャツを選ぶことができますよ。
また、洗濯すると衣類は縮むことも。
ぴったりサイズのワイシャツではなく、少し着丈が長めのシャツを選んでおけば背中から裾が出にくいですよ。
コルレオニスのボディシャツレビュー!ワイシャツの裾が出てくる悩みが一発解消!?まとめ
今回の記事では、コルネオニスのボディシャツについてレビューしてみました。
ワイシャツの裾が出てくると仕事には集中できないし、下着が見えているかもと思ったら恥ずかしいしで、煩わしいったらないですよね。
その煩わしさを解消する一つの手段として、ボディシャツの着用を検討してみてはいかがでしょうか?
アイロンで貼るタイプの滑り止めをボトムスのウエスト部分につけたことはありますが、洗濯しているうちに剥がれてしまったことがありました。
トイレの時はちょっとだけ面倒なのは確かですけど、裾が出てくることを気にしなくても良いので、ボディスーツはスーツで働く会社員にオススメしたいアイテムです。
_re:超ストレッチのシャツ店ーレオニス”]